世界貿易センタービルの思い出
ニューヨークの世界貿易センタービルは、2001年9月11日の米国同時テロで破壊されてしまいました。女性や子供も乗っている旅客機でビルに突っ込むという手口は、実に恐ろしい限りです。数千人といわれる犠牲者の冥福を祈ります。 ニャンコロは、1993年にこのビルに行ったことがあります。
その時は、対岸のニュージャージー州側からリバティ島とエリス島を回る遊覧フェリーに乗って、マンハッタン島の南端にあるバッテリー・パークに着きました。そこからウォール街のわきを通って、世界貿易センタービルまで歩きました。
右の画像は、ニュージャージー州の乗り場にて出発間際の遊覧フェリーから撮ったものです。フェリーから眺めても、400m近くある2本のビルがそそり立っている様は、実に存在感がありました。
以下の画像は、世界貿易センタービルのサウスタワーの展望台から撮影したものです。ヘリコプターが眼下を飛んでいたのが印象的でした。
クリックすると、大きな画像を表示します。

自由の女神のあるリバティ島(左側)と、昔ヨーロッパからの移民の検査が行われたエリス島(中央やや左)

ハドソン川とニュージャージー州側を眺む

北側のエンパイアステート・ビル方面を眺む

イースト・リバーとブルックリン地区を望む
|